居住身分
所得税の計算をする上で大事なことが居住身分の判定を行うことです。通常、米国に滞在の外国人は実質滞在条件により居住者・非居住者の判定を行いますが、永住権保持者の場合は永住権を取得したその日から米国居住者となります。そのため米国外に滞在していても常に米国居住者となるため全世界所得が課税の対象となります。
( 永住権保持者 = 米国居住者 )
二重課税
米国永住権保持者が状況により日本で所得税を納める義務があった場合、日米両国で所得税を納めることになるため同じ所得に対し二重課税の不都合が発生します。このような二重課税を防止するため外国勤労所得控除や外国税額控除を適用する事により、米国での納税額を低く抑える事が出来ます。
近年の傾向
近年、永住権を保持するメリット以上にコンプライアンスを順守する手間や経費がかさむため永住権を放棄する人が増えていますが、放棄者に対し国籍離脱税 (Expatriation Tax) が課税されますので永住権を放棄の際にはご留意ください。